日本橋三越に行ってきました。目的はお中元センターでも男の祭典でもなく、屋上の
チェルシーガーデン

開花は期待しないで行ったのですが、遅咲きの一番花か二番花がそこそこ咲いていていい感じでした。手前がFL、奥がHTコーナー。

手前がERで、奥にF&G、Rosa Orientis、Dorieux、Delbard、Guillotなどが並んでいます。

【長いので続きます。 下の
Read Moreをクリック】
Delbardのブリーズ。透明感がある薄ピンクでとても綺麗。うちのもこうなってくれ・・・!

ERボスコベル。ピンクとオレンジのグラデーションがいい。

ERジュードジオブスキュア。どこで見てもかぐわしい芳香&ナイスな肌色っぷり。

新品種新苗コーナー(1) Delbardのアメリ・ノートン、レジス・マルコン、河本バラ園のプリュム

新品種新苗コーナー(2) Rosa Orientisのラパン、フィオーラ、F&Gのゆい、Dorieuxのシフォナード

新品種新苗コーナー(3) F&Gのゆい

新品種ゾーンは物欲が刺激されるので大変危険。まあ新品種じゃなくても欲しいものいっぱいなので、どのコーナーに行っても危険なのに変わりないですけど。
そして念願のアレを購入!(^v^)おほほほほ

チェルシーガーデンの今季カタログも貰いました。

そして三越向かいの
にほんばし島根館へ。

松江地ビールの
ビアへるん、わたなべ牧場の
手造りプリン、木次乳業の
プロボローネ ピッコロを買いました。

プリンの原材料は牛乳と卵と砂糖だけ。焼きではなく蒸しプリンで、あっさりめでおいしいです。糖質制限中だけど、これは何個も食べたい旨さ・・・


近くには
奈良まほろば館もあるので、チェルシーガーデン帰りにどうぞ。
スポンサーサイト